Forex Tester5から6への無償アップデート方法は?違いについても解説!

Forex Testerの新バージョンであるForex Tester 6がリリースされました。

なんと、Forex Tester6は、以前のバージョン保有者であれば、無償でアップデートが可能です!

当記事では、アップデート手順とForex Tester 5と6の違いを解説します。

※当記事には、アフィリエイトリンクが含まれております。

この記事の対象者

Forex Tester6への無償アップデートの対象者は以下のユーザです。

  • Forex Tester 5以前のバージョンを購入した
  • 購入時の登録キーを保有している(Forex Tester 5のみ)

価格データ更新の期限は切れていても問題ありません。
Forex Tester5の人は購入時に送られてきた本体の登録キーだけ用意してください。

Forex Testerを新規に購入を検討されている方は、下記の記事を参考にしてみてください。

アップデート手順

手順は下記の流れです。

  1. 公式サイトでForex Tester 6の試用版ダウンロード
  2. 試用版をインストール
  3. 試用版を起動して、Forex Tester 5の登録キーで認証
    • Forex Tester 5よりも前のバージョンの場合は、公式サイトからサポートに連絡して新しいキーを貰ってください。
  4. 価格データをバックアップから復旧
  5. 必要に応じて、プロジェクトを復旧

公式サイトで試用版ダウンロード

公式サイトのアップグレードのリンクから試用版をダウンロードしてください。

試用版をインストール

手順は、Forex Tester5と同じです。

特に難しいこともないので、画面の通り進めてください。

こちらの記事でも説明しています。

インストールして起動できればOKです。

Forex Testerの前バージョンに上書きしないので、Forex Testerの新旧2つのバージョンがインストールされている状態になります。

前のバージョンは消してもいいですが、アップデート直後は不具合もよく起きるので、安定するまでは残しておいたほうが無難かと思います。

試用版を起動して登録キーで認証

試用版の限定を解除する必要があります。

こちらの記事を参考に、認証を行ってください。

Forex Tester 5よりも前のバージョンの場合は、公式サイトからサポートに連絡して新しいキーを貰ってください。

価格データをバックアップから復旧

新バージョンには、価格データがサンプルしか入っていません。

そのため、以前のバージョンで使用していた価格データを復元する必要があります。

こちらの記事を参考に、価格データを復旧してください。

データを紛失してしまった場合

価格データを削除、保存場所が分からなくなってしまった、改めて最新データを取得したい、というような場合は、価格データのみを再購入することが可能です。

基本的にはVIPデータ1ヶ月を購入して、データをバックアップして使うのがコスパが良いです。
しかし、最新データを11回以上取り直す場合は、最初から生涯データを購入するほうがお得です。

>>データのみ購入はこちら<<

これで、Forex Tester 6が製品版として使えるようになりました。

プロジェクトの復旧

Forex Tester 5で使っていたプロジェクトをそのまま6でも使うことができます。
(5より前のプロジェクトがそのまま使えるかは不明)

やり方は簡単です。

  1. [ForexTester5インストール場所]¥Projectsの下にあるフォルダをコピー
  2. [ForexTester6インストール場所]¥Projectsのフォルダにペースト
  3. Forex Tester6を再起動
  4. プロジェクトを開くと5で使っていたプロジェクトを使えます。

1.[ForexTester5インストール場所]¥Projectsの下にあるフォルダをコピー

2.[ForexTester6インストール場所]¥Projectsのフォルダにペースト

3.Forex Tester6を再起動

4.プロジェクトを開くと5で使っていたプロジェクトを使えます。

Forex Tester5と6の違い

Forex Tester 5と6の違いは、そんなに大きくありません。使用感はほぼ同じです。

部分的な機能が少し便利になったりしているので、いくつか紹介します。

トレンドラインにテキスト

トレンドラインなどの描画にテキストを入れられるようになりました。

描画オブジェクトの設定にテキストタブが追加されていて、テキストを入れられるようになっています。

また、5では、オブジェクトを「右クリックー編集」だったのが、ダブルクリックで設定を呼び出せます。

リスクリワードツールの表示改善

リスクリワードツールがややスタイリッシュになったのと、文字が常時出ていたものがカーソルを合わせると出るように変更されました。

Forex Tester 5

Forex Tester 6

速度調整のショートカット追加

意外にも今まで無かったのですが、速度調整をキーボードのショートカットで可能になりました。

1:停止
2:減速
3:加速
です。

まとめ

  • Forex Tester 6へのバージョンアップは無償で可能
  • 5から6への価格データやプロジェクトの引き継ぎは可能
  • 5から6の大きな変更は特に無い(主に見栄えや使用感)
  • アップデートはお好みで。併用も可能。

Forex Testerで過去検証する方法は?

下記の記事にてForex Testerを使用した過去検証の方法を説明しておりますので参考にしてみてください。